
JOURNALジャーナル
#VOLUME025 /
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルーム
こんにちわ!三寒四温、春めく陽気です。衣替えの季節ですが、洋服は素材の主流が自然繊維から化学繊維に変わり、シーズン関係なく体感温度によって着こなす時代になって来ました。まあ、以前から冬にコットン(綿)、リネン(麻)を夏にウール(羊毛)を着こなすのは有りでしたね。
大島紬は絹織物でキモノとしては夏涼しくて冬暖かいと1年を通して着用されていました。
画像は先染め用の絹糸に絣(点字状の柄模様)を作るために絹糸に綿糸を縛りつける絣締めという作業風景です。大島紬の重要な工程です。
OTHER JOURNAL 大島紬アパレルのイベントや新商品情報などと共に、ライフスタイルを提案します。

2024.02.18
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ご無沙汰してスミマセン!ズボラな投稿者からです。

2023.12.29
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルーム2023/12/29年末に「こんにちは!」

2023.12.03
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルーム・大島紬の継承と未来に向けて!

2023.11.30
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルームOPEN1周年フェア!ありがとうございました。

2023.11.17
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/お元気ですか?三ヶ月のご無沙汰でした!

2023.08.13
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルーム~絣カモフラージュ・プリントタイ

2023.07.22
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルーム

2023.07.20
OSHIMA-TSUMUGI-APPAREL/ガレージルーム 猛暑の中、梅雨明け間近か?